15`-16`ディナスタ試乗会レポ
では、では、さっそくディナスタレポいってみたいと思います*

★総評
ビンディングのヒールピースの部分の、後ろ半分が浮いている状態の
新しいルックビンディングにより、スキーのフレックスの後ろ半分の
しなりが良くなり、ターンの仕上げが良くなるということです!
GS系モデルとCR65はそれを感じることができる良いスキーに仕上がっています。
しかし、SL系はそれを全く感じない対照的なスキーに仕上がっています。
CR65はお勧めしたい良いスキーです!

*評価は6段階
・安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
・エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3
・フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3
・回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3
・レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
★デモCR65 165cmデモオールラウンドトップモデル
適度に扱い易いフレックスの硬さで、安定したスムーズなターンコントロール
ができ、エッジの捉えも良く非常に良いスキーです。
・安定性 2 ・エッジの捉え 2 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 0 ・レスポンス 1 ・総合評価 2
★デモCR70 170cmデモオールラウンドセカンドモデル
CR65とは違い少しルーズはエッジのホールドで回転操作の
し易い中・上級レベルに最適なスキーに仕上がっています。
・安定性 -1 ・エッジの捉え -1 ・ターン操作性 -1 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス -1 ・総合評価 -1

★レースユースGSプレミアム 170cmデモ大回りモデルとして対応
昨年よりも少々フレックスが強めになっていて、エッジの捉えも変わらず良く
しっかりと、トップからテールまでホールドするため、180cmと同じ
安定感のあるスキーに仕上がっています。
プロトタイプモデルです。
・安定性 3 ・エッジの捉え 3 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 3
・回転操作性 0 ・レスポンス 2 ・総合評価 3
★レースオメガSL 165cmレーシングSLモデル
プロトタイプモデルで、フレックスはしっかりしている割には
エッジのホールドが少々弱くターンの安定性も少ないです。
・安定性 -1 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 -1 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 1 ・レスポンス 0 ・総合評価 -1
WorldCupモデル


★総評
ビンディングのヒールピースの部分の、後ろ半分が浮いている状態の
新しいルックビンディングにより、スキーのフレックスの後ろ半分の
しなりが良くなり、ターンの仕上げが良くなるということです!
GS系モデルとCR65はそれを感じることができる良いスキーに仕上がっています。
しかし、SL系はそれを全く感じない対照的なスキーに仕上がっています。
CR65はお勧めしたい良いスキーです!

*評価は6段階
・安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
・エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3
・フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3
・回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3
・レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
★デモCR65 165cmデモオールラウンドトップモデル
適度に扱い易いフレックスの硬さで、安定したスムーズなターンコントロール
ができ、エッジの捉えも良く非常に良いスキーです。
・安定性 2 ・エッジの捉え 2 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 0 ・レスポンス 1 ・総合評価 2
★デモCR70 170cmデモオールラウンドセカンドモデル
CR65とは違い少しルーズはエッジのホールドで回転操作の
し易い中・上級レベルに最適なスキーに仕上がっています。
・安定性 -1 ・エッジの捉え -1 ・ターン操作性 -1 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス -1 ・総合評価 -1

★レースユースGSプレミアム 170cmデモ大回りモデルとして対応
昨年よりも少々フレックスが強めになっていて、エッジの捉えも変わらず良く
しっかりと、トップからテールまでホールドするため、180cmと同じ
安定感のあるスキーに仕上がっています。
プロトタイプモデルです。
・安定性 3 ・エッジの捉え 3 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 3
・回転操作性 0 ・レスポンス 2 ・総合評価 3
★レースオメガSL 165cmレーシングSLモデル
プロトタイプモデルで、フレックスはしっかりしている割には
エッジのホールドが少々弱くターンの安定性も少ないです。
・安定性 -1 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 -1 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 1 ・レスポンス 0 ・総合評価 -1
WorldCupモデル

- 関連記事
-
- 15`-16`ロシニョール試乗会レポ
- 15`-16`ディナスタ試乗会レポ
- ‘15-‘16フォルクル試乗会レポ
スポンサーサイト