fc2ブログ

‘16-‘17 K2試乗会レポ

いよいよ3月に入りりました!
レポも急いでUPしていきます。
本日はK2試乗会です*

☆総表
トップモデルから下のモデルまでしっかりとしたフレックスですが
全体的にしなりがなくターンのスムーズさに欠けます。
その一方回転操作がとても楽なのでとても扱いやすいスキーに
なっています。
こだわりを求めないレジャースキーヤー向きに仕上がっています。


*評価は6段階 
・安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3

・エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3

・ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3

・フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3

・回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3

・レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3

・総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3


★スピードチャージャー デモトップモデル 168cm
スキー表面と滑走側にメタルをサンドしたダブルメタル入りの
スピード、ロングターン系のモデルです。
軽いスウィングでとても回転性能は良いがフレックスのしなりがなく
スムーズなターン性能と安定性に欠けるスキーです。

・安定性 -1 ・エッジの捉え 0  ・ターン操作性 -1 ・フレックスの硬さ 2
・回転操作性 2 ・レスポンス -1 ・総合評価 -1

s-DSCN0586.jpg


★スーパーチャージャー デモ セカンドモデル 168cm
スピードチャージャー同様のダブルメンタル入りのオール
ラウンドモデルです。
軽いスウィングウェイトで回転操作がとてもしやすいのですが
やはり、フレックスのしなりがないため、スムーズなターン性能に
欠けるスキーです。
ターン安定性はスピードチャージャーよりは良いです。

・安定性 0 ・エッジの捉え 0  ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス -1 ・総合評価 0

s-DSCN0588.jpg


★アイコニック80 オールコンディションモデル 170cm(センター幅80mm)
あらゆるコンディションの雪面状況に対応対応できる
幅広めのスキーです。とても軽い回転操作で扱いやすい
スキーですが、ハードバーンでのエッジホールドが甘く
安定性に少々不安があります。

・安定性 -1 ・エッジの捉え -1  ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 0
s-DSCN0589.jpg



★ピナクル88 オールマウンテンモデル 177cm(センター幅88mm)
パウダーからゲレンデまで対応できるセミファットスキーです。
ロッカー形状によりパウダーでの浮力はあります。
ゲレンデでも問題なく使用できるスキーです。

・安定性 0 ・エッジの捉え 0  ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 3 ・レスポンス 0 ・総合評価 0

s-DSCN0590.jpg



スポンサーサイト



プロフィール

sayurin

Author:sayurin
SKISHOP COLLABO
ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -