SKISHOP COLLABO・・・試乗会
先日の3月13、14日と毎年恒例となりました当SHOPの
試乗会をサンメドウズ大泉清里スキー場で行いました
3月に入り温かい日が続いていましたので、試乗会を開催出来るか心配でしたが
奇跡的にも
3日前に恵みの大雪となり
お陰様で全面滑走可能となり開催することができました
2日間共天気が良く
湿雪ではありましたが、良い状態の中で開催でき
本当に良かったです
今年は例年に比べ試乗スキー数は少なかったのですが
それでも、ほとんどのブランドのTOPモデル40台を試乗していただく
ことができました


その中で人気ブランドはアトミック、サロモンでした
2本共滑走感が良く一般の方使うには大変扱い易いとう評価でした
アトミックはレースSL,GS・・・・デモモデルのタイプA,タイプS・・・・
オールラウンドモデルのVF-Iどれも高い評価でした
サロモンはオールラウンドモデルの24HOUR S5に高い評価がありました。
次に評価が高かったのはフィッシャーのプログレッサーシリーズでした(デモモデル)
しかしこの板はハードバーンでも同じ感覚で滑れるのか不安も残る
という評価でした。
試乗される方のレベル、タイプ、脚力で評価の違いはありますが
全体的に軽めのスキーになり扱い易くなってきた
ということでした
そして、マニアックブランドでは、
当SHOPでも取り扱いしていますサンドイッチ構造スキーの最高峰
ストックリー、NAVA(ナバ)、ブロッサムが中でも大変評価が良く
その、性能の良さに皆さん絶賛
でした
悪雪でも高い滑走感がありハードバーンでの試乗が出来なかったことが残念でした
が大盛況の中無事終わり本当によかったです
人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
←ポチッとお願いします

試乗会をサンメドウズ大泉清里スキー場で行いました

3月に入り温かい日が続いていましたので、試乗会を開催出来るか心配でしたが

奇跡的にも


お陰様で全面滑走可能となり開催することができました

2日間共天気が良く

本当に良かったです

今年は例年に比べ試乗スキー数は少なかったのですが
それでも、ほとんどのブランドのTOPモデル40台を試乗していただく
ことができました



その中で人気ブランドはアトミック、サロモンでした

2本共滑走感が良く一般の方使うには大変扱い易いとう評価でした

アトミックはレースSL,GS・・・・デモモデルのタイプA,タイプS・・・・
オールラウンドモデルのVF-Iどれも高い評価でした

サロモンはオールラウンドモデルの24HOUR S5に高い評価がありました。
次に評価が高かったのはフィッシャーのプログレッサーシリーズでした(デモモデル)
しかしこの板はハードバーンでも同じ感覚で滑れるのか不安も残る

試乗される方のレベル、タイプ、脚力で評価の違いはありますが
全体的に軽めのスキーになり扱い易くなってきた


そして、マニアックブランドでは、
当SHOPでも取り扱いしていますサンドイッチ構造スキーの最高峰
ストックリー、NAVA(ナバ)、ブロッサムが中でも大変評価が良く
その、性能の良さに皆さん絶賛


悪雪でも高い滑走感がありハードバーンでの試乗が出来なかったことが残念でした

が大盛況の中無事終わり本当によかったです





スポンサーサイト