09/10ロシニョール・ディナスタ試乗会
2月17日にハンターマウンテンスキー場にて開催されました
09/10ロシニョール・ディナスタの試乗会にいってきました
山梨からは高速で4時間半ほど掛かりました

先ずは両メーカーの総評ですが・・・・・
ここ近年のロシニョール・ディナスタのスキーの造りとは違い
プロモデル志向で、サンドイッチ構造の非常に良いスキーに仕上がっていました
両ブランドとも選手用モデルが特にいい
と感じました。
特にディナスタの選手用はスピード&パワーに対応しターンの切れ
安定性とも抜群です
ロシニョールの選手用は一般スキーヤー向けに仕上がっています。
デモモデルは両ブランド共に、スキットターンに対応し易く
しっかりとしたフレックスの中でも、オールラウンドな操作性の
良いスキーに仕上がっています。
お薦めモデルはロシニョールではアルファー(オールラウンドモデル)
ディナスタではSP062(小回り)です。
詳細は後日アップします
人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
←ポチッとお願いします
09/10ロシニョール・ディナスタの試乗会にいってきました

山梨からは高速で4時間半ほど掛かりました


先ずは両メーカーの総評ですが・・・・・
ここ近年のロシニョール・ディナスタのスキーの造りとは違い
プロモデル志向で、サンドイッチ構造の非常に良いスキーに仕上がっていました

両ブランドとも選手用モデルが特にいい

特にディナスタの選手用はスピード&パワーに対応しターンの切れ
安定性とも抜群です
ロシニョールの選手用は一般スキーヤー向けに仕上がっています。
デモモデルは両ブランド共に、スキットターンに対応し易く
しっかりとしたフレックスの中でも、オールラウンドな操作性の
良いスキーに仕上がっています。
お薦めモデルはロシニョールではアルファー(オールラウンドモデル)
ディナスタではSP062(小回り)です。
詳細は後日アップします






スポンサーサイト