09ノルディカ試乗会・・・ブーツ編
昨日ノルディカ試乗会の内容を板のみしましたので
本日はブーツの方を紹介したいと思います
まず、ノルディカと言えばドーベルマンですが
今シーズンは殆ど昨シーズンと変わりなく
継続となっています。
↓09ドーベルマン

変わったところは・・・・・
ブーツの前に持ち手が付いたところです
このドーベルマン・・・・・
コンプ系のブーツとしては、やはり最高のブーツです
雪面からの抵抗の捉えの速さとパワー伝達力が非常に良いため
ブーツがターンを誘導してくれる感じがあり、少ない力と動作で対応できます。
私はアグレッサー150を履いていますがブーツの硬さは気になりません(51歳^^;68kg^^;)
☆☆足首を曲げるストレッチ系のスキーをする方はPROシリーズで
ソフト系タイプをお勧めします☆☆
☆☆逆に足首の曲げによる動作ではない、スピードパワー系のスキーヤーの方にはアグレッサー130以上で出来るだけハードなブーツをお勧めします☆☆
・・・・・そして・・・・・
今シーズン新たに登場したスポーツマンシリーズ(オールコンディション)が
とても、履き易くかっこいいデザインとカラーで注目ブーツです
幅も100mm~102mmのワイド幅で一般スキーヤーにお勧めできるブーツです
↓


以上がノルディカ試乗会の報告レポですが・・・・・
30日には、VOLKLの試乗会に行ってきます
こちらのレポも楽しみにしていてください
人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
←ポチッとお願いします
本日はブーツの方を紹介したいと思います

まず、ノルディカと言えばドーベルマンですが
今シーズンは殆ど昨シーズンと変わりなく
継続となっています。
↓09ドーベルマン

変わったところは・・・・・
ブーツの前に持ち手が付いたところです

このドーベルマン・・・・・
コンプ系のブーツとしては、やはり最高のブーツです

雪面からの抵抗の捉えの速さとパワー伝達力が非常に良いため
ブーツがターンを誘導してくれる感じがあり、少ない力と動作で対応できます。
私はアグレッサー150を履いていますがブーツの硬さは気になりません(51歳^^;68kg^^;)
☆☆足首を曲げるストレッチ系のスキーをする方はPROシリーズで
ソフト系タイプをお勧めします☆☆
☆☆逆に足首の曲げによる動作ではない、スピードパワー系のスキーヤーの方にはアグレッサー130以上で出来るだけハードなブーツをお勧めします☆☆
・・・・・そして・・・・・
今シーズン新たに登場したスポーツマンシリーズ(オールコンディション)が
とても、履き易くかっこいいデザインとカラーで注目ブーツです

幅も100mm~102mmのワイド幅で一般スキーヤーにお勧めできるブーツです

↓


以上がノルディカ試乗会の報告レポですが・・・・・
30日には、VOLKLの試乗会に行ってきます

こちらのレポも楽しみにしていてください






スポンサーサイト