fc2ブログ

FULL TILTブーツ試足

大変ご無沙汰しております。

先日、久々にカムイ御坂スキー場に行ってきまして
FTブーツの試足をしてきました。

s-DSCN0679.jpg

室内でのハーフパイプですが、天然と同じハードバーンでの滑走ができ
良い状態での試足となりました。

FTブーツの試足にあたっては
最近、シニア層のスキーヤーの方から、年と共に硬いブーツは
履きずらいので、もっと軽くて脱着し易いブーツがあれば・・・・
っという声が出ていましたので、対応できるブーツを
探していました。
そして、上級エキスパートクラスにも対応できる機能を
持ちながら、この問題をクリアー出来たのが
今回試足したFTブーツです。

s-DSCN0676.jpg

軽いブーツでフルオープンのため、とても脱着がしやすく
足幅の99mm~102mmと割とゆったりフィットで、足全体にストレスを
感じないホールド感の良いブーツです。
足首の動きも自由に使えるためターン操作がとても楽におこなえ
技術的に自身がない方やパワー不足の方に特にお勧めします。
また、サーモインナーの為保温性がよく、女性にもお勧めできる
ブーツです。

今回は一部しか試足できませんでしたので、もう一度モデル
全体を試足使用したうえで今後の販売を検討していきたいと
考えています。


スポンサーサイト



ダルベロブーツ SAELのお知らせ

皆さん大変ご無沙汰しております♪
気温の変化が日々激しく体がついていけてない
そんな感じですが。。。。
ところで
夏期限定のチューンナップも夏の間たくさんの
お客様にご利用頂きまして誠にありがとうございました✿
シーズンOFF中は作業場にこもりひたすらチューンをしていた
店長です。

さて、いよいよ10月に入りました。
OFF中にOFFになっていましたブログもぼちぼち再開したいと思います♪

第一段としてのお知らせはダルベロブーツ(2013)のSALEのお知らせです!

DALBELLO SCORPION W・C  M (150)
DALBELLO SCORPION W・C  S (130)

s-DSCN0432.jpg

★定価¥90,000(税抜き) 
 30%OFF  →定価¥63,000(税抜き)

s-DSCN0434.jpg


アッパーシェルが厚くブーツのねじれ剛性がしっかりとしているため
パワー伝達が非常に良く、ターンの安定性とエッジのホールドが極めて
良いブーツです。
スーピード系や良いターンを求めるスキーヤーに最適です。

試足ブーツも用意してありますので
詳細はTELにてお尋ね下さい*
TEL055-260-7182

SALE!! GARMONTブーツ

【20%SALEのお知らせ】
ガルモント130 サイズ26-26.5

s-new05.jpg


¥80,000(税抜)→¥65,000(税抜)


拇指球からのターンの捉えが良くターンの切り替えが
スムーズに行えるブーツで
足入れ感、フィット感が良くパワー伝達が敏感且つ早い!
最高のブーツです*


ご検討されていらっしゃるお客様はSHOPにて試足貸し出ししています*

詳細はSHOPまでお尋ね下さい*
SHOPTEL 055-260-7182

ダルベロ・スコルピオン貸出のお知らせ

いよいよあちこちのスキー場がOPENし始めてる中で
うちのSHOPのお客様からも、もうすでに何度か八方へ行ってきた・・・
などの報告を耳にします♪

さて、本日は先日試足してきました、ダルベロ・スコルピオンの
貸出しのおしらせです*
s-9.jpg


s-3.jpg

当SHOPでは、お勧めのSKI板、ブーツの貸出しをし、実際に試乗し
その良さを体感し納得頂いた上でご購入頂いております。
これから、ブーツを購入予定のお客様!
ダルベロ・スコルピオンが気になるお客様!
SHOPにてきちんと説明させて頂いた上で
貸出をしています♪
是非一度SHOPにお越し頂ければと思います☆

WC150.WC130共に25cm~26.5cmを用意しています。


ダルベロ・スコルピオン試足感想

昨日の定休日はダルベロ・スコルピオンの試足に
浅間2000スキー場に行ってきました♪
ゲレンデはパックされたハードバーンで最高のコンディションでした。
今回は、ダルベロブーツの試足ですが、
ブーツの硬さの違いでどう変わるか?調べに行きました。

s-SANY0222 (2)s

試足したブーツはW.C130(S)・150(M)・180(H)
とSR110・130.の5足と参考の為にガルモントブーツG1-150です。
s-SANY0221 (3)s


まず・・・ガルモントとの比較ですが、足入れ感は同じです。
ただ、ダルベロの方が剛性が優れていて、パワーアップされています。

そして意外だったのは・・・・
ダルベロW・Cレースモデルの180(H)と150(M)の
ブーツの剛性に大差がなかった!っということです。
このクラスは、エッジのホールドとターンの安定性が抜群に良く
他のブランドと比較にならない程です。しかし!常に荷重する必要があります。
逆に・・・・
SR110と130は軽い操作でも対応してくれる扱い安いブーツでした♪
でも、SR110のクラスでも足首を中心としたブーツの剛性が良く
上級・エキスパートクラスでも対応できる安定した良いブーツでした*

W.C130クラスが、このブーツ持つ剛性の良さと扱い安さと
兼ね揃えた一番最適なブーツだとお勧めします♪






11-ラングブーツ・・・・

ロシニョール、ディナスターと共にラングブーツも試足してきました
ので、少しですが感想をUPします

ラングCOMPモデル
 s-SANY0175_20100221125620.jpg
 足首の安定性がないのでスピード系のブーツとしてはあまりお薦めできません
 その後自分が使用しているガルモント(G1-150)を履きましたがやはり
 抜群の安定性があり格段の違いを感じました
 シビアな感想ですが率直な意見です


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします


早期予約販売受付中・・・・・09REXXAM入荷しました

09モデルREXXAMが入荷してきました。
早期予約も受付中です
s-r2.jpg

s-r1.jpg


09モデルはDATA.FORTE共にパワーアップしました。
新形状のアッパーカフにより、ロアシェルとアッパーシェルの
隙間をなくし、密着性を持たせた事により、
インサイド、アウトサイドへのそれぞれの力の伝達力が
早くなり、バランスも良くなりました
そして・・・・防水性もよくなりました

また、リアーのパワーベルトの位置がLOW,HIGHの2通りの
ポディションに変更ができます

ナローラスト系のインナーブーツ(DATA150.130.110)の
足長方向に約3mm縮め指先の遊びをなくしました。

今シーズンNEWモデルブーツの購入予定がある方のみ
DATA110貸し出しをしています。


この機会を是非ご利用ください。

09REXXAMの詳細は後日アップします

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=

GARMONT ブーツ

このブログでも何度か紹介してきました
大変優れもののガルモントブーツ

本日は上野選手がガルモントブーツの大変細かい
解説をしてくださっていますのでUPしたいと思います

           ↓
      上野選手のブログです
    朝日新聞取材記事の下にかなり細かく載っています
  
     是非、参考にしてみて下さい
     
    当SHOPの展示会では実際に履いてみていただけるよう
    ブーツの用意をしています

   本当にいいブーツです
   皆さん楽しみにしていてください

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=

GARMONT ブーツ

今シーズンより数足取り扱いをしてきました
GARMONTのブーツ

来シーズンは当SHOPでも本格的に販売を
始めたいと思っている商品です。

以前にも、ブログにのせましたが、このガルモントブーツ
本当に優れものです。

今シーズンは昨シーズンのG1(フレックス130)に加え、
G2(フレックス110)シリーズが登場しました。
このG2シリーズは、ジュニアレーシングまでの
対応を考えていて同じ110でも、HiとLowがあります。
  
           ↓G2(110)モデル
s-rexxzam26.jpg


今シーズンより、テレマークスキーヤーの上野英孝さんが
加わり、よりいいものを開発しているそうです。
今回の展示会にも上野さんがいましたので
思わず写真を撮っていただきました(笑)
          ↓
s-rexxzam24.jpg


           ↓上野選手です
s-rexxzam25.jpg


このブーツ。上野選手も絶賛しています
来シーズンを是非楽しみに待っていてください

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=
2008-02-15  ブーツ  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ

09レクザム

12日より本日までの3日間、スキーメーカー合同展示会に
行ってきました
試乗会のレポートもぞれぞれUPしたいのですが
すみません^^;
もうしばらくお待ち下さい

展示会の報告もしたいっと思っていますが
こちらも、もうしばらくお待ちください。

本日は、レクザムのモデルチェンジがありましたので
写真だけでも、いち早くUPしようと思います

とにかく、カラーが一新しました*^^*

    ↓09DATA
s-rexxzam1.jpg


          ↓09フォルテ
s-rexxzam2.jpg


どちらも、写真よりもっと爽やかな感じでした
内容な後日・・・・・・です


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=
2008-02-14  ブーツ  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ

☆お勧めブーツ☆

今シーズンお勧めブーツの1つにこの
ラングのブーツがあります。↓
ss6.jpg


このブーツ幅広、甲高に対応したブーツで
しかも、フレックスの硬さ(トルコ)が今までなかった
‘120‘なんです
待ちに待ったといった感じです

ゆったり、そして・・・しっかりフィットし
保湿性も高いブーツです

デモモデルですが、一般でのフリースキーに
向いているブーツです

当SHOPでも、かなりの人気で残りも少なくなってきました。

今まで、「幅広甲高でしかもフレックスが固めがいいのに
そういうブーツがない」
っと思っていた方
今年はそんな悩みをきっとこのブーツが解決してくれるでしょう

シーズンも始まりました
お早めにお出掛け下さい

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br><br><br><br>												<div class=
2007-12-08  ブーツ  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ

ガルモント ブーツ

今、話題のスキーブーツ「GARMONTブーツ」
昨日、軽井沢にて試足してきました
試したモデルは、ガルモントG1(150)↓
s-SANY0642.jpg


このブーツ。一言でいうと、非常に良いブーツです。
私は、ノルディカドーベルマンアグレッサー150を
履いていますが、とても良く似ている感じがしました。
というより、ほぼ同じ感じです。
う~ん。それ以上に良い

アッパーシェル上部までの足全体のホールドが
しっかりしていて、雪面抵抗を敏感に受け、
そのまま安定してブーツがターンを行ってくれる・・・・
という感じがしました。
スピード系や、パワフルクイックなターンを
する場合には、最高のブーツです。

今後の取り扱いは来シーズンより、扱う予定です
今シーズンは、客注にてお受けしています
このガルモント。気になる方はSHOPにてお尋ねください。
  055-273-2472

ところで・・・・
昨日の軽井沢は晴天
とても、いい感じでした。

昨日の軽井沢プリンスホテルスキー場↓
s-sany0643.jpg


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=
2007-11-22  ブーツ  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ

フリースタイルブーツ☆

フリースタイル系のスキーをされる方。
パークやジャンプまた、コブを・・・・
という方にはこのブーツをお薦めします
フレックスがとても柔らかく履き安いブーツです^^

   ↓デザインもかっこいいラングのブーツ

s621.jpg


s623.jpg


真っ白いブーツはロシニョール↓

s619.jpg

s620.jpg



詳しくはSHOPにてお尋ねください

にほんブログ村 スキースノボーブログへ

人<br><br><br><br><br>												<div class=
2007-10-11  ブーツ  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ
このページのトップへ
プロフィール

sayurin

Author:sayurin
SKISHOP COLLABO
ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30