‘18-‘19オガサカ試乗会
こんにちは♪
本日はサンメドウズ清里スキー場にて当店主催の
試乗会を開催しております!
昨夜、清里は雪❆だったようですので、本日のお客様は
良い雪の状態での試乗ができてるようで、良かったです*
では、本日はオガサカのレポをUPしていきます。




☆総表
全体的に質の良いスキーに仕上がっています。
レスポンスは強くありませんが、今のスキッド系を中心にした
ターン技術に合わせ、オールラウンドに扱いやすい良いスキーです。
スピードとパワーに対応できるプロトタイプのとても良い
スキーに仕上げっています。
*評価は6段階
・安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
・エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3
・フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3
・回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3
・レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
★KS-RT デモトップモデル 170cm(ツインキール構造)

昨年と違いツインキール構造にしたため、フレックスが微妙に
しなりやすくターンに入りやすくなりました。
スキー全体の雪面へのプレッシャーとエッジのホールド感は
少々弱くなったように感じますが、基本的なターン操作の良さは
変りなくとても質の良いスキーの仕上がりになっています。
・安定性 1 ・エッジの捉え 1 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 2
★KA-CT デモセカンドモデル 165cm(ツインキール構造)
滑走感はRTと同様です。RTを少々ソフトフレックスにして
扱いやすくしていますが、ほぼ同じです。
カービングからスキッドターンまでのターン操作性が良く
質の良いスムーズなターンが出来るスキーです。
・安定性 1 ・エッジの捉え 1 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 2
★KS-TT デモサードモデル(ソフトフレックス)165cm(ツインキール構造)
回転操作がしやすくとても扱いやすいソフトフレックスモデルです。
技術や脚力が不足気味な方に最適なモデルで、コブ斜面にも向いています。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 1 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 1
★TC-LA デモ(大会用)大回りモデル 187cm(R24)

レーストライアンGSレベルのスキーに仕上がっています。
スキー全体の確実なエッジとフレックスの雪面へのプレッシャーは
スムーズで安定したターンへと導いてくれるプロトタイプの良い
スキーです。
・安定性 3 ・エッジの捉え 2 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 3
・回転操作性 1 ・レスポンス 2 ・総合評価 2
★TC-MA デモ(大会用)オールラウンドモデル 167cm
大会用のモデルとしてはソフト系のフレックスに仕上がっています。
エッジと共にフレックスの雪面へのプレッシャーがソフトタッチで
回転操作のしやすい扱いやすいスキーに仕上がっています。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 3 ・レスポンス 0 ・総合評価 0
★TC-SAデモ(大会用)小回りモデル 165cm

スキッド系のターンに対応」した軽めのエッジホールドと回転操作の
楽なスキーに仕上がっています。
フレックスはしっかりしていて、ターンの入りの良いスキーです。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 1 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 1
本日はサンメドウズ清里スキー場にて当店主催の
試乗会を開催しております!
昨夜、清里は雪❆だったようですので、本日のお客様は
良い雪の状態での試乗ができてるようで、良かったです*
では、本日はオガサカのレポをUPしていきます。




☆総表
全体的に質の良いスキーに仕上がっています。
レスポンスは強くありませんが、今のスキッド系を中心にした
ターン技術に合わせ、オールラウンドに扱いやすい良いスキーです。
スピードとパワーに対応できるプロトタイプのとても良い
スキーに仕上げっています。
*評価は6段階
・安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
・エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3
・フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3
・回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3
・レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
・総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
★KS-RT デモトップモデル 170cm(ツインキール構造)

昨年と違いツインキール構造にしたため、フレックスが微妙に
しなりやすくターンに入りやすくなりました。
スキー全体の雪面へのプレッシャーとエッジのホールド感は
少々弱くなったように感じますが、基本的なターン操作の良さは
変りなくとても質の良いスキーの仕上がりになっています。
・安定性 1 ・エッジの捉え 1 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 2
★KA-CT デモセカンドモデル 165cm(ツインキール構造)
滑走感はRTと同様です。RTを少々ソフトフレックスにして
扱いやすくしていますが、ほぼ同じです。
カービングからスキッドターンまでのターン操作性が良く
質の良いスムーズなターンが出来るスキーです。
・安定性 1 ・エッジの捉え 1 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 2
★KS-TT デモサードモデル(ソフトフレックス)165cm(ツインキール構造)
回転操作がしやすくとても扱いやすいソフトフレックスモデルです。
技術や脚力が不足気味な方に最適なモデルで、コブ斜面にも向いています。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 1 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 1
★TC-LA デモ(大会用)大回りモデル 187cm(R24)

レーストライアンGSレベルのスキーに仕上がっています。
スキー全体の確実なエッジとフレックスの雪面へのプレッシャーは
スムーズで安定したターンへと導いてくれるプロトタイプの良い
スキーです。
・安定性 3 ・エッジの捉え 2 ・ターン操作性 2 ・フレックスの硬さ 3
・回転操作性 1 ・レスポンス 2 ・総合評価 2
★TC-MA デモ(大会用)オールラウンドモデル 167cm
大会用のモデルとしてはソフト系のフレックスに仕上がっています。
エッジと共にフレックスの雪面へのプレッシャーがソフトタッチで
回転操作のしやすい扱いやすいスキーに仕上がっています。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 3 ・レスポンス 0 ・総合評価 0
★TC-SAデモ(大会用)小回りモデル 165cm

スキッド系のターンに対応」した軽めのエッジホールドと回転操作の
楽なスキーに仕上がっています。
フレックスはしっかりしていて、ターンの入りの良いスキーです。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 1 ・フレックスの硬さ 1
・回転操作性 2 ・レスポンス 0 ・総合評価 1
スポンサーサイト