‘14-‘15 オガサカ試乗会レポ
少し出遅れてしまいました><
2月5日菅平スキー場で行われました、オガサカのレポをしたいと思います。


★オガサカ総評
今シーズンと比べフレックスがしっかり作られ、エッジホールドと安定性もよく
良いスキーに作られていました。
回転操作性も楽で、扱い易さは変わりません。その中でも
特にお勧めはトライアンシリーズ(GS.SL)とKS-RSです!
こちらは、上級、エキスパートクラスに最適です。来シーズンのオガサカは
お勧めできるスキーです*
*評価は6段階
安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3
フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3
回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3
レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
★KS-RS(デモオールラウンドのトップモデル 170cm)
ねばりのあるしなりで安定したフェレックス、エッジのホールド
も良く、作りの良いスキーです。
・安定性 1 ・エッジの捉え 1 ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 1 ・レスポンス 1 ・総合評価 1
★KS-RS/G(デモオールラウンドのセカンドモデル 165cm)
RSを少し軽くソフトフレックスにしたモデルですので軽いターン操作性で
扱いやすいモデルです。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 1 ・レスポンス 0 ・総合評価 0
★ユニティーU-AS-1
2月5日菅平スキー場で行われました、オガサカのレポをしたいと思います。


★オガサカ総評
今シーズンと比べフレックスがしっかり作られ、エッジホールドと安定性もよく
良いスキーに作られていました。
回転操作性も楽で、扱い易さは変わりません。その中でも
特にお勧めはトライアンシリーズ(GS.SL)とKS-RSです!
こちらは、上級、エキスパートクラスに最適です。来シーズンのオガサカは
お勧めできるスキーです*
*評価は6段階
安定性
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
エッジの捉え
ルーズ-2、ややルーズ-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
ターン性能
低い-2、やや低い-1、普通0、やや高い1、高い2、大変高い3
フレックスの硬さ
やわらかい-2、やややわらかい-1、普通0、やや硬い1、硬い2、大変硬い3
回転操作性
ずらし難い-2、ややずらし難い-1、普通0、ややずらし易い1、ずらし易2、大変ずらし易い3
レスポンス
遅い-2、やや遅い-1、普通0、ややしっかり1、しっかり2、大変しっかり3
総評
悪い-2、やや悪い-1、普通0、やや良い1、良い2、大変良い3
★KS-RS(デモオールラウンドのトップモデル 170cm)
ねばりのあるしなりで安定したフェレックス、エッジのホールド
も良く、作りの良いスキーです。
・安定性 1 ・エッジの捉え 1 ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 1 ・レスポンス 1 ・総合評価 1
★KS-RS/G(デモオールラウンドのセカンドモデル 165cm)
RSを少し軽くソフトフレックスにしたモデルですので軽いターン操作性で
扱いやすいモデルです。
・安定性 0 ・エッジの捉え 0 ・ターン操作性 0 ・フレックスの硬さ 0
・回転操作性 1 ・レスポンス 0 ・総合評価 0
★ユニティーU-AS-1
スポンサーサイト