fc2ブログ

明けましておめでとうございます

皆さま
新年明けましておめでとうございます。
昨年中は沢山のお客様にご来店頂きまして誠に
ありがとうございました。
COLLABOは本日5日より通常営業しております。

さて、お正月休みは一日だけ・・・一日だけ・・・
スキーに行ってきました。
近場のサンメドウズへ・・・
思ったより混雑していなく、店長は思う存分楽しんでおりました♪
私と子供たちは、早々とお茶を楽しんできました❤
天気が良くて富士山がすっごく綺麗でした*
s-sss.jpg

本年も皆さまのお役に立ち、喜んで頂けれますよう
頑張って行きたいと思います!

本年もよろしくお願いします。
スポンサーサイト



富士見パノラマスキー場

雪が降りましたね・・・雪が❤
昨日は今年最後の定休日でした。
ここから、大晦日まで一気に頑張ります!

昨日は、お得意様の坂本さんと富士見パノラマスキー場に行ってきました。
朝から雪でしたが、風もなく細かい雪でしたので見通しも良く
一日楽しく滑ることが出来ました♪
s-SANY0225.jpg

ゲレンデは上から下まで繋がり、雪の量もコース全体にしっかり付いていて
コンデションは良かったです*
週末天気が良ければ、最高のコンディションだと思います!
一緒に行った坂本さんは、ブロッサムのグレートシェイプ(デモ、オールラウンドモデル)
を試乗しましたが、「やっぱりブロッサムはいいスキーだ!」っと
絶賛していました。
そして、チューンナップの仕上がりも、有難いお褒めのお言葉頂きました♪
s-SANY0219.jpg

そして・・・
久しぶりに元全日本デモの石井俊一さんに会いました。
何年か振りに会い、懐かしい話や、お互い健康に気をつけましょう・・・
などなど・・・・
石井さんが校長を務めるスクールは今シーズン人材が充実し
上部コースにコブ専用斜面を作り、3月に大会を計画している
とのことでした。
モーグラーの皆さん!楽しみにしていてください☆
s-SANY0223.jpg

小海リエックス・ザイラーバレー共通リフト券

おはようございます♪
昨日、店長はブロッサムの試乗をするために、軽井沢に行ってきました*
その記事は後日UPします。
本日は小海リエックス、ザイラーバレー早割チケットのお知らせです。

s-SANY0229.jpg

ちょっと見ずらくてすみません・・・


1日リフト券・・・¥4,000→¥2,500
      ・・・平日のみでしたら¥4,000→¥2,000です。

共通シーズン券・・・¥33,000

いづれも12月13日までの販売となっています。
お早目のご購入をお勧めします*
ケーキセット券のプレゼントが付くようですよ~

チケットは当SHOPでも取り扱っています。
問い合わせは055-260-7182まで・・・

栂池、岩岳スキー場早割チケット

おはようございます。
先日、遂にyetiがOPENしましたね・・・
今年の冬は例年より寒くなるっと先日天気予報士の方がおっしゃって
いましたので、雪も期待できそうですね♪

そこで、本日は毎年うちのSHOPでも販売しています
超お得栂池、岩岳の早割チケットの紹介をします。

s-SANY0223 (2)

岩岳チケットは通常大人¥4,000→¥2,700 ¥1,300のお得です!
       通常子供¥2,300→¥1,700 ¥600のお得です!

栂池チケットは通常大人¥¥5,600→¥3,500 なんと、¥2,100のお得!
       通常子供¥¥3,600→¥2,500 ¥1,100のお得!

ご家族で行かれる方には超お得なチケットですよね・・
毎年販売終了してからのお問い合わせも多くお買い求め頂けない
方もいらっしゃいます。尚、枚数にも限りがございますので
どうぞお早めにお求めください☆
12月10日までの販売となっています*

SHOP電話055-260-7182

栂池、岩岳早割りチケット


今年もいよいよシーズンinしました
毎年恒例の早割りリフト券のおしらせです


岩岳のお知らせです↓
s-SANY0409.jpg


栂池のお知らせです↓
s-SANY0411.jpg


12月10日までの販売となっています

お買い求めはお早めにどうぞ

055-273-2472


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
   

限定前売り券

大変ご無沙汰しております
いよいよスキーシーズンも始まり本日は毎年恒例の
白馬岩岳、栂池高原の前売りリフト券のお知らせです

白馬岩岳前売りパック

1日リフト券+食事900円分+温泉割引券付
  大人 通常¥4,800¥3,300
  子供 通常¥3,100¥2,200


栂池高原前売りパック

1日リフト券+食事900円分付
  大人通常¥5,400¥3,500



12月20日までの限定発売となっております。
毎年まとめてお買い求めいただいているお客様も
おりますので、お早目のご購入をお薦めいたします

問い合わせ055-260-7182

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします

浅間2000

先日の定休日にスキークラブの仲間達と浅間2000へ行ってきました

s-SANY0181.jpg

ゲレンデは幅30mはがさ500m、斜度18~20度ぐらいのバーンで快適に
滑走できました
平日でしたので、リフト待ちなしで滑れましたが
土日はかなりの混み様だと、お客様行っていました

s-SANY0180.jpg

今回は試乗の板ももって行きそれぞれを試乗してもらいました~
ブロッサム(フレアー)・ストックリー・クナイスルの3本です

SANY0023.jpg

感想ですが・・・・・
ブロッサム(フレアー)とストックリーはすごくいい
造りの良さが確かな滑走性能の高さに結びついていると評価が
高く絶賛していました

当SHOPでは、試乗の板も用意してありますので
是非1度その良さを体感していただいた上で、マテリアル選びを
していただければと思います

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします


お得なリフト券~♪

毎年恒例となりました、白馬岩岳、栂池高原のお得な前売りリフト券の
販売を行っています

                ↓
s-SANY0173.jpg

               ↓白馬岩岳の金額です
s-SANY0174_20091117153014.jpg

                ↓栂池高原の金額です
s-SANY0175_20091117153037.jpg


枚数に限りがありますので、お求めはお早めにどうぞ~

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします

乗鞍高原温泉スキー場

先日の定休日(7日)に乗鞍高原温泉スキー場に
行ってきました
この日は快晴に恵まれ、景色も雪質も
最高の中楽しんできました

この日は第6スクワットが運行していました。
第6スクワットは、上級 中級コースで
地形上風当たりが強い為、風が強い日や悪天候の日は
運休が多いゲレンデです↓
norikura.jpg

いい感じのコブバーンもあります↓
norikura2.jpg

乗鞍をバックにとても気持のいい日でした
norikura1.jpg

リフト待ちは全くなく・・・・
ほんとうに1日充分なくらい滑りました
皆さん・・・・穴場のスキー場乗鞍温泉に
一度行ってみてくださ~い


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br><br><br><br>												<div class=

軽井沢プリンスホテルスキー場

先日の定休日に軽井沢プリンスホテルスキー場で
今シーズンの初滑りをしてきました
天気にも恵まれ、紅葉も見ごろ軽井沢までは
とても気持のいいドライブになりました

ゲレンデは2コースが滑れる例年並み状況でした↓s-karuizawa1.jpg

s-karuizawa.jpg

昨年よりも若干人数が多くAM10時か滑り始めましたが
午後には少しコブ斜面になってしまいました↓
s-karuizawa2.jpg

この時期のスキーにしては、充分満足といった
感じです

s-karuizawa3.jpg


ここの所寒い日が続いていますので、週末は結構いい感じかも
皆さんも是非紅葉と一緒に楽しんできてください

SHOPに割引券がありますので、その際はご利用ください

15日には鹿沢スキー場、22日からは浅間2000のオープンです

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br><br><br>												<div class=

カムイ御坂スキー場

昨日(4日)カムイ御坂スキー場の室内ドームに行ってきました
午後の部の(\3,500)の1時半から滑ってきました。

ハーフパイプ約100mのハードバーンで表面が少しとけたぐらいの
春先の雪質でした

     ↓
kamui3.jpg


でも・・・・バーンが良く締まっていて、とても滑り易かったです↓
kamui1.jpg

kamui2.jpg


平日の午後と言うこともあり、10名ぐらいのボーダーだけでした

フリーで自由に滑れない為、スキーを楽しむまでは
いきませんでしたが、バンクを使った中回りターンの練習には
良いと思いました。

  ・・・・・ハーフパイプでなく・・・・バンクバーンだったら・・・・
コブの練習になるのに~・・・・と思いました。


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=
2008-06-05  スキー場  Comment:2  Trackback:0
このページのトップへ

ラストは御岳チャオスキー場

先日の4月30日は、八方を変更して御岳チャオスキー場に
行ってきました
天気は最高のスキー日和でした

乗鞍はまだ雪景色です↓
s-SA1.jpg


しかもまだ、全面滑走可能でした
s-SA3.jpg


s-SA2.jpg




完全な湿雪でしたが、スキーヤーもそんなに
いませんでしたので、1時頃までは、あまりゲレンデも荒れず
この時期としては、滑りやすくとても楽しんできました

雪はこんな感じです↓
s-SA4.jpg


ゴールデンウィークに志賀高原もいいですが
御岳も是非行ってみてください

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br><br><br>												<div class=
2008-05-02  スキー場  Comment:2  Trackback:0
このページのトップへ

志賀高原にいってきました♪

先日の4月2日3日と志賀高原に行ってきました
4月に入っても雪の日が続き、前日まで降り続けていた雪の
おかげで、2日の日は、TOPシーズン???と思えるほどの
いい雪でした

   ↓↓一瀬です。
s-shiga1.jpg

   ↓↓新雪ふかふかでした
s-shiga4.jpg

↓↓前日までの天気がうそのような、でした。
s-shiga5.jpg


s-shiga3.jpg


春休みに合わせ子供達と一緒に行ってきましたが
子供ってほんとにすごい
あっという間に、どんどん上達して行ってしまって・・・・・

ところで、この時期でもこんなにいい雪で楽しめるなんて
本当に凄い。でも、ほとんどが6日までのリフト運転????
でしょうか????
その後は土日運転???っと言っていたような・・・・
もったいな~い・・・・っと思ってしまいます。

後はゴールデンウィークまでの横手、渋峠で
楽しみましょう

ちなみに2日目は・・・・午前は晴れ
s-shiga8.jpg


その後、あっという間に雪になりました。
s-shiga9.jpg



人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=
2008-04-06  スキー場  Comment:2  Trackback:0
このページのトップへ

好評に付き・・・・

12月20までの栂池、岩岳の早期割引リフト券は
好評に付き、1月中旬までの販売となりました。

まだまだ追加でチケットを増やしていますので
皆様多くの方にご利用いただければと思います。

尚、栂池におきましては、12月30日から1月2日まで
ご利用いただけませんので、ご了承下さい。

人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br>												<div class=

テーマ:スキー - ジャンル:スポーツ

2007-12-21  スキー場  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ

ピッツタール

昨日、パラリンピックチェアスキー選手の
長谷川順一選手からメールが届きました

長谷川選手は来週のレースに向けて
オーストリアのピッツタールでトレーニングを
行っているそうです。

長谷川選手のマテリアル・・・・・
今シーズンは、当SHOPでも取り扱いしています
イタリアの工房で一台一台丁寧に職人さんたちが
手造りしている‘BOLSSOM SKI‘です
かなり調子がいいようです
ブロッサムスキーはこちらから→BLOSSOM SKI

今シーズンこの板で是非とも好成績を残して
いただきたいです。
皆さんも、是非応援お願いします

長谷川選手のブログはこちらから→Hot John

オーストリアピッツタールの様子です↓
右端に見えるのはTバーリフトです。
s-1.jpg


人気ブログランキングへ ←ポチッとお願いします
にほんブログ村 スキースノボーブログへ ←ポチッとお願いします
人><br><br><br><br><br>												<div class=
2007-12-09  スキー場  Comment:0  Trackback:0
このページのトップへ
このページのトップへ
プロフィール

sayurin

Author:sayurin
SKISHOP COLLABO
ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30